レピドプテラのプチ雑学

世の中の役立つ雑学を紹介していきます

洗剤を使わずに食器洗いをしよう

世の中の生活に役立つ「レピドプテラのプチ雑学」

 

突然ですが

洗剤の泡立ちと香りに安心感を覚えている方も多いかもしれませんが、それは一体何のためでしょうか?

実は、洗剤を使わない食器洗いが可能で、しかもそのメリットは想像以上に大きいのです。

 

今回は真奈が、洗剤レスで食器を洗う方法とそのメリットについて詳しくご紹介します。
あなたもぜひ、洗剤レスの食器洗いを試してみてはいかがでしょうか?

この記事を読んだ後には、必要なのは水道水と少しの工夫だけで、洗剤が必要ない理由が納得できるはずです。


洗剤を使わないメリット


洗剤を使わないことで得られるメリットは、予想以上に多いのです。
まずは、すすぎ時間が短くなること。

 

洗剤を使用しないため、洗剤を流すための時間が不要になります。これにより、水道代やガス代を節約でき、また、食器洗いが早く終わるため、その分の時間を他のことに使うことができます。

さらに、すすぎ残しの心配が必要なくなります。

洗剤を使った場合、洗剤が完全に流れきらずに残ってしまうことがありますが、洗剤を使わなければその心配はありません。

 

特に、小さい子供がいる家庭では、食器洗いにかける時間が限られているため、安心できるのではないでしょうか。

また、手荒れを軽減できるというメリットもあります。

食器用洗剤は油汚れをきれいに落とす一方で、手肌に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。その結果、手肌が乾燥し、赤みやかゆみ、ひび割れや水ぶくれなどの症状が現れることがあります。

しかし、お湯だけで食器を洗うことで、これらの手荒れを軽減できます。

 

洗剤を使わない食器洗いのやり方


まず、大きな汚れはスクレーパーやキッチンペーパーを使ってあらかじめ落としましょう。

 

 

そして、スポンジやタワシをお湯につけて食器をこすり洗いします。

 

洗剤不使用なので、素材が直接汚れをキャッチする感じがします。カレーの汚れも、お湯とこすり洗いだけで綺麗になります。

 

次に、食器洗いの順番についてです。

油汚れが少ない食器から洗いはじめ、汚れの多い食器は最後にすることで、油汚れが他の食器に移らないようにします。

なお、生肉や魚を扱ったまな板や包丁は最後に洗い、汚れが落ちにくい場合は少量の洗剤を使ってもよいです。

 

最後に、食器洗いが終わったらスポンジやタワシはしっかりと乾燥させましょう。

洗剤不要のスポンジやタワシは汚れがたまりやすいため、食べかすをしっかり除去して乾燥させることで、雑菌の繁殖を防ぎます。


まとめ

洗剤を使わずに食器洗いをする方法について詳しく解説してきました。洗剤を使わずに食器を洗うことは、生活の中で手軽に取り入れられるエコライフの一つです。今回の情報が、皆さんの生活に役立つ一助となれば幸いです。